MENU

【2025年夏最新】dポイント増量キャンペーン次回はいつ?まとめ【お得なルートについて】

目次

【2025年夏最新】dポイントキャンペーンまとめ

dポイント増量キャンペーンまとめ
内容①対象企業のポイントからdポイントへの交換すると
交換したdポイント10%が増量でもらえる
内容②7/8〜8/31にAmazonではじめてdポイントの設定
(アカウント連携)をすると
交換したdポイント3%が増量でもらえる
エントリー期間2025/7/8〜8/31
ポイント交換期間2025/8/1〜8/31
参加条件dポイントの利用者情報登録している方
(利用者情報登録をしていないとエントリーできません)
特典付与時期2025年10月末頃
特典(増量分)ポイントdポイント(期間・用途限定)
有効期限:進呈日より62日
エントリー要エントリー

NEW Amazonで初めてdアカウントを連携するとセブンのアイスがもらえるキャンペーンも開催中です!

エントリー期間とポイント期間の開始日が違うのでご注意ください。

Lily

エントリー前にポイント交換をしちゃってもエントリー期間内にエントリーすれば対象だよ!

たとえば5,000ポイント交換するとどうなる?

  • 5,000Pのうち10%増量分が500P
  • 5,000Pのうち3%増量分が150P
  • 5,000P+500P+150P=計5,650Pもらえます

Amazonでdポイントの設定(アカウント連携)方法

Amazonでのdポイントの還元率は?

一度の注文の合計金額が税込5,000円以上で、合計金額の1%分のdポイントが1注文につき100ポイントを上限として還元されます。

まだ、dポイント1ポイント=1円換算で支払いに利用することができます。とりあえず連携しておくのがおすすめです。

【Amazonでdアカウントを連携するとセブンのアイスがもらえる!】

キャンペーン期間中にdアカウントとAmazonアカウントをはじめて連携し、キャンペーンサイトからエントリーすると、セブンイレブンで選べるアイスのクーポンがもらえます。

セブンのアイスがもらえるキャンペーン
エントリー・アカウント連携2025/7/15〜8/17
クーポン取得2025/7/15〜8/24
クーポン引換2025/7/15〜8/31
エントリー要エントリー
選べるアイス
  • 森永製菓 チョコモナカジャンボ
  • 明治 エッセル スーパーカップ 超バニラ 200ml
  • 森永 ピノ

過去開催のdポイント増量キャンペーンと比較

時期内容
2024/3/1〜2024/3/31 10%(※抽選で+5%)
2024/8/1〜2024/8/3110%
2024/11/1〜2025/1/510%(※抽選で+5%)
2025/3/1〜2025/3/3110%(※抽選で+10%)

今までの傾向では年に3回、3月・8月・11月開催されることが多いです。

過去最高は2018年に開催時の25%増量。回数を重ねるごとに20%→15%→10%とキャンペーン縮小傾向に感じます。

dポイント増量の対象企業はどこ?

対象のポイントはなんと47種類!ほとんどの企業は8/1から開始、一部企業のみ8/5から開始になっています。

主な参加企業

アメフリポイント、永久不滅ポイント、GMOポイ活ポイント、ダイナースクラブリワードポイント、ドットマネー
、PeX、ポイントインカム、デジタルウォレット、リクルートポイント、ワラウポイント
 など

Lily

他にも電力会社、ガス会社、銀行などの対象の企業があるよ!

【重要】dポイント増量キャンペーンのポイント交換時の注意点

ポイントを交換する際には手数料など注意するべき点がいくつかあります。ドットマネーやPeXを活用してお得に交換しましょう。

ドットマネーやPeXはポイント交換サイトです。ポイントとポイントの仲介をしてくれる便利なサイトです。

「モッピー」や「ハピタス」から交換したい場合はどうすればいい?

今回のdポイント増量キャンペーンはモッピーやハピタスなどの一部のポイントサイトは対象となっておりません。

しかし、対象外のポイントサイトのポイントでも他のポイントを経由することでdポイント増量の対象に変換することができることがあります。

>>例えば、デジタルギフト経由だと1%増量になります。

主なポイントサイトのポイント交換ルールまとめ

ポイントサイトなどによっては独自のポイント交換ルールがある場合があります。交換したいポイントがある場合にはサイトを確認しておきましょう。

サイト名ルール
モッピー1日のポイント交換回数は1回まで
ポイントインカム1日のポイント交換回数は1回まで
1回につき10,000円まで
ドットマネー1回につき10,000ポイントまで
ワラウ同じ交換先への申請は1日1回まで
ちょびリッチランクにより1日の交換上限あり
ハピタス1ヶ月あたりの交換限度額は30,000ポイント

ポイントサイトからdポイントに交換する際は手数料に注意

例えば、ポイントサイトの「ポイントインカム」では直接dポイントに交換すると手数料がかかります。

500円分のdポイントと交換するのには525円分のポイントが必要です。(手数料が25円分)dポイント増量キャンペーンで結果的に550円分のdポイントになり、25円分黒字化しますが、もったいないです。1万円分のdポイントに交換するとなると500円分の手数料がかかるので無視できなくなってきます。

ポイントインカムの場合、PeX・ドットマネーへの交換が手数料無料でできるので、ポイントインカム→PeXまたはドットマネー→dポイントの順で交換すると手数料無料でdポイント増量キャンペーンに参加することができます。ただ、交換までにやや時間がかかるので交換は余裕を持って行いましょう。

ポイントインカムからの交換先交換予定日
dポイントリアルタイム~翌営業日
PeX2営業日
ドットマネー翌営業日

【1%増量】一部ポイントサイトからデジタルギフトに交換するとさらに増量になる

デジタルギフトが2025/8/1〜8/31までキャンペーンを実施するそうです。下記ポイントサイト→デジタルギフト→デジタルウォレットで1%増量。デジタルウォレット→dポイントで10%増量となり、合計11%増量になります。

増量対象ポイントサイト

モッピー ・ちょびリッチ ・ポイントインカム ・ハピタス ・げん玉 ・COINCOME ・ポイントミュージアム

【1.5%増量】「ワラウ」からドットマネーを経由すればさらに増量になる

ポイントサイト「ワラウ」はdポイント増量キャンペーンの対象企業ですが、2025/7/31までならワラウから直接dポイントに交換するのではなく、ドットマネーを経由することで1.5%増量になり、さらにお得になります。7月中にワラウからドットマネーにポイントを交換し、8月にドットマネーからdポイントに交換するのがおすすめです。

dポイント増量キャンペーンについての注意点

dポイント交換の上限はいくらか?

dポイント増量キャンペーンではポイント上限額が定められていません。

もらえるポイントについての注意点は?

増量分のポイントはdポイント期間・用途限定ポイントです。有効期限:は進呈日(2025/10末頃予定)より62日です。増量分ではないポイント分は通常のポイントです。(5,000ポイント交換したら、5,500ポイントのうち500ポイントは期間・用途限定ポイント、5,000ポイントは通常ポイントです。)

【最後に】dポイント増量キャンペーンについて

dポイント増量キャンペーンは年に3回ほど実施されています。保有ポイントの有効期限が迫っていたり、ポイントを交換するタイミングがわからない場合にはぜひこの機会にポイントを交換しておくのがおすすめです。

Lily

エントリーを忘れずにね!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次